【2021年配当金報告】投資額100万円台の少額投資家。配当金はいくらもらえた??

株・配当金

みなさんお疲れ様です、オズです。

2021年も終わりましたね。コロナも終息せずにまだまだ厳しい毎日が続いております。

地道に続けていた配当金投資、今年の成果はどの程度だったのでしょうか?それでは見ていきましょう!

配当金投資ってどの位リターンが得られるの?

あんまり投資に使えるお金はないけど少額でも

やった方がいいのかな??

私は現在、日米株で配当金投資をおこなっています。投資金額はおよそ130万程です。1銘柄単位だと数万円~数十万円となっています。

「配当金だけで生活する」というと投資金額は億単位で必要になっていきますが、お小遣い程度や、「銀行に預けておくより少しでもリターンが得たい」という方の参考になれば幸いです。もちろん株式投資にはリスクもありますのでご注意を。

2021年配当金結果!

結果から申し上げますと、今年の配当金は52,861円でした!投資金額はおよそ120万なので配当利回りとしてはおよそ4.4%(税引後)でした。

1年目は配当金が千円くらいだったのであまり実感は沸きませんでしたが万単位でもらえてくると色んなイメージがつきますね。

2018年から投資を始め、年々増え続けています♪

最初は配当金が少なかったけど続けていくことで

着実に金額は増えてきているね。

高利回りだった銘柄は?

私の保有している銘柄で利回りが高かったのは、米国株だとエイリス・キャピタル(ARCC)、メイン・ストリート・キャピタル(MAIN)アルトリア(ALT)、AT&T(T)、日本株だとソフトバンクくらいでしょうか。

購入するタイミングによって利回りは変わってきますが、ほとんどが5%以上の配当利回りとなっています。またARCCに関しては利回り7%以上はほぼ確実、タイミングによっては10%以上にもなる超高配当銘柄です!もちろんリスクはあるので購入する際はある程度のリスクを覚悟で購入することになりますが…

高利回りな銘柄は何かしらのリスクがある場合が多いんだね。

しっかり見極めてリスクを許容できるものに投資していこう。

日本株・米国株どちらがおすすめ?

私の個人的な考えとしては「米国株」の方が優れていると思います。

配当金に関しては日本でも高配当な銘柄は多々ありますが、日本株は米国株に比べて「減配・無配」になるリスクが高いです。

私の保有している銘柄でもコロナになってから減配した銘柄がいくつもありました。米国株の方でも多少は減配になった銘柄もありましたがほとんどがそのままでした。

「株主還元」という意識は米国株の方が高いと思われます。(日本でも株主還元に力を入れている企業は増えてはきています)

日本株は株主還元の意識が低い会社も多いから

減配・無配になるリスクが高い。

米国株は株主還元の意識が高いから比較的安心なんだね。

少額の投資でも効果はあるの?

もちろん金額によってもらえる配当金や利益は変わってきます。ある程度の金額まで投資額が増えないと効果を実感するのは難しいかもしれません。(投資額100万円以上になってくると3~5万円程度の配当金もを得ることも可能)

ただ少額でも地道に積み立てていけば将来的には大きな差になりますよ!

同じ銘柄であっても1万円購入するのと100万円購入するのでは利益・配当金なども100倍の差がでます。(株価が下がった場合の損失も100倍です)

「配当金」で見てみると…

①1万円の銘柄を1万円分買った場合→配当利回り5%だと500円の配当金。

②1万円の銘柄を100万円分買った場合→配当利回り5%で5万円の配当金。

「損失」で見てみると…

①1万円分買った上記の銘柄が20%下落し株価8,000円に→2,000円分の損失

②100万円分買った上記の銘柄が株価8,000円に→20万円の損失

投資金額が大きければ配当や利益が出たときのリターンは大きいですが、株価が下がり損失が出る場合も影響は大きいです。なので1銘柄に集中して投資をするよりもいくつかの銘柄に「分散投資」した方がリスクは低くできます!

投資額が大きいほど利益も損失も大きくなるね。

損失のリスクを減らす為にも分散投資は必要だね!

初心者・少額投資家におすすめの証券会社

また、配当金も再投資をして資産を増やそうとする場合、あまりに少額だと購入単元(単位)まで足りないことがあります。

私がメインで使っているpaypay証券では「単元」という概念はなく1銘柄1,000円から購入ができるので少額投資で配当金が少なくても再投資がしやすいのでおすすめです♪

操作などもこれから投資を始める少額投資家をターゲットに作られているので操作も超簡単で悩むことはないですw

銘柄を選び→金額を指定→購入!

1,000円から株が買えるなら練習にもちょうどいいし

少ないけど配当金もちゃんともらえるんだね。

まとめ

まとめです!

  • 配当利回りは通常2~3%高いもので5~10%。配当利回りの高い銘柄ほど何かしらのリスクがある可能性がある
  • 投資金額が増えればリターンも大きいがリスクも大きくなる。「分散投資」でリスクを軽減する。
  • 少額投資だともらえる配当金も少ないが、愚直に積み立てていくことで大きな差につながる。配当金の再投資をすることでさらに加速させることが可能
  • 少額から始めたい方は1,000円単位で株式を購入できるpaypay証券が簡単でおすすめ

私は最初、口座を開設して数万円という少額から始めた株式投資ですが、毎月少しずつ積み立てをした結果、130万円くらい投資に回すことができました。今まで貯金も全然できなかったのにお金の勉強をして支出の見直しをし、配当金を増やすことを目的に積み立てていっただけです。

目的はみんなそれぞれあると思いますが、「やると決めたらまずやってみて、それを愚直に継続する。」それだけで今までとは違う自分になれる、成長ができます。

頑張っていきましょう!

それでは本日もありがとうございました!

この記事を書いた人
セルフ写真館オーナー
オズ

収入に不安を感じながら小売業界で10年以上働き、お金の勉強を始めてFP2級を取得。株式投資を始め300万円の貯金を作ることに成功。
300万を元手に2021年にセルフ写真館を個人で開業。
まだまだ日本で認知度が低いセルフ写真館をもっと有名にしていきたい!
個人でセルフ写真館を始めたい方へのコンサルもします!

株・配当金
スポンサーリンク
オズログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました